
【古河市】熱割れによるヒビ|ペアガラスの交換の流れを紹介

お付き合いのある不動産会社様より「入居者様のお部屋の窓ガラスに、身に覚えのないヒビが入ってしまった」とご連絡をいただきました。
今回割れていたのは ペアガラス で、熱によりガラス内部に負荷がかかることで生じる「熱割れ」によるものと考えられます。
ペアガラスは「1枚だけ交換」ができない理由
ペアガラスは 2枚のガラスを1セットとして密閉 している構造のため、どちらか1枚だけ割れた場合でも 2枚セットでの交換が必要 になります。
ペアガラス内部には 乾燥空気 が封入されており、これにより
-
ガラス表面の温度差を抑える
-
結露を軽減する
-
断熱性能を向上させる
といった効果があります。
また製品によっては アルゴンガス や 真空層 を採用したものもあり、より断熱性・遮熱性の高い仕様となっています。
今回交換したガラスについて(Low-Eペアガラス)
今回は Low-E(ローイー)金属膜 が加工された、断熱仕様のペアガラスでした。
Low-Eガラスは、ガラスの片面に金属膜を施すことで 室内外の熱移動を抑える 効果があります。
今回使用されていたのは
-
ブロンズ色(断熱タイプ)
で、外から見るとガラスがほんのりブロンズ色に反射するのが特徴です。
Low-Eガラスは、他にも
-
グリーン
-
ブルー
-
クリア
など、色や性能バリエーションがあり、遮熱タイプ もございます。
なお、引き違いサッシの場合は左右で色が異なると見た目の違和感が大きいため、基本的には 同色での交換がおすすめ です。
ペアガラス交換の流れ
ペアガラスは 受注生産品 のため、交換にはお時間をいただきます。
作業内容 期間
現地採寸・状況確認 即日〜数日以内
メーカーへ発注 採寸後すぐ
ガラス製作期間 約2〜4週間(大型連休を除く)
交換作業 完成後、日程調整のうえ施工
放置するとヒビは伸び続けます
熱割れによるヒビは、放置すると 自然に広がり続けます。
割れた部分を一時的にテープで養生しておくことは可能ですが、強度は戻らないため 早めの交換がおすすめです。
当社では、交換のご注文をいただいたお客様に限り、養生を無償で対応 しておりますのでご安心ください。
お気軽にご相談ください
「急にガラスが割れてしまった」
「どのガラスを選べばいいかわからない」
そんな時は、お気軽にご相談ください。
状況・ご予算・必要性能に合わせ、最適なご提案をさせていただきます。
古河市・久喜市・加須市・羽生市・館林市周辺対応しております。
\ お気軽にお問い合わせください /
📞 0480-77-4600
(年中無休・最短当日対応)
