
【久喜市】猫がガラスに突っ込んで破損…|ハリ落ちのサッシでも対応可!ガラス交換施工
2025年11月08日

ご依頼の内容
久喜市のお客様より、
「猫が透明のガラスに気づかず突っ込んでしまい、ガラスが割れてしまった…」
とご連絡をいただきました。
室内飼いの猫ちゃんが元気すぎて、透明ガラスだと気づかずそのままドンッ…ということは実はよくあります。
現場の状況と原因
今回の窓は本来、サッシを一度外して分解してガラスを組み替える施工方法なのですが、
確認したところ 完全にハリ落ちしており、サッシ自体を外すことができない状態でした。
そのため、通常の交換方法ができず、
現場で工夫しながらの作業が必要な状況でした。
今回の作業内容
まずは飛散したガラス片を安全の為に清掃し、
サッシが外せない為、上部ガラスが落ちてこないように仮固定。
その後、サッシ縦部分を一部分解し、
スペースを確保しながらスライドさせてガラスを組み込みました。
お客様より
「また猫が突っ込むかもしれないから、次は曇りガラスにしたい」
とのご要望があったため、今回は透明ガラス → 型(曇り)ガラスへ変更。
視界を和らげつつ、衝突防止にもなり安心です😊
作業時間と費用の目安
-
作業時間: 約90分
-
費用: ガラスの種類・サイズ・施工方法により変動します。
まずは現場にて状況確認・お見積りいたします。
同じ症状でお困りの方へ
今回のように サッシが外れない状態 でも、
現場状況に合わせて 部分施工・加工調整 により対応可能です。
また、
✅ 透明 → 曇りガラス
✅ 型ガラス → 防犯ガラス
など 用途に合わせたガラス変更も可能 です。
お気軽にご相談ください!
