【鴻巣市】サーモスタット水栓の水が止まらないトラブル|カートリッジ交換で解決

2025年11月05日

【鴻巣市】サーモスタット水栓の水が止まらないトラブル|カートリッジ交換で解決しました

ご依頼の内容

鴻巣市のお客様より、
「サーモスタット水栓の水が止まらない」というご相談をいただきました。

お客様ご自身で部材を調べてカートリッジを購入されたとのことですが、
交換方法が難しく、無理に力を加えると破損してしまいそうで不安 とのことで、今回ご依頼をいただきました。

水栓内部は細かい部品が多く、固着している場合もあるため、
ご自身での作業は注意が必要です。

現場の状況と原因

実際に状態を確認すると、
止水側に回しても水が止まらず、常に流れ続けてしまう状態 でした。

サーモスタット水栓は内部のカートリッジが温度と水量を調整していますが、
長年の使用や水垢・カルキの付着により 内部部品が劣化・固着し、水が止まらなくなる ことがあります。

今回の作業内容

まずは 固着しているカートリッジ部分を慎重に分解 していきます。

  • プラスチック部品 → カルキ汚れで固着

  • 内部のリング → 錆で完全に固着

という状態で、無理に力をかけると 部品破損・水栓本体の破損に繋がるリスク があるため、
錆や汚れを除去しながら 少しずつ緩める作業 を行いました。

お客様もとても感じの良い方で、
作業に興味を持っていただき、横でお手伝い&見守っていただきながら、
無事に固着を解消し、新しいカートリッジを取り付け完了。

水がしっかり止まる状態に回復しました!

作業時間と費用の目安

内容 詳細
作業時間 約 60分
費用 11,000円(税込)

※状態や水栓の型番により前後する場合があります。

同じ症状でお困りの方へ

「水が止まらない」「温度調節ができない」などの症状は、
水栓本体を丸ごと交換しなくても、カートリッジ交換で改善できる場合が多いです。

まずはお気軽にご相談ください。