
【羽生市】型ガラス4mmの熱割れによるガラス交換を行いました|ヒビが広がる前に早めの対応を
2025年11月07日

【ご依頼の内容】
羽生市のお客様より、
「数年前にガラスが熱割れしてしまい、最近ヒビが一気に広がってきた」
そろそろ交換しようかなとご相談をいただきました。
【現場の状況と原因】
確認したところ、型ガラス4mm に
熱割れ特有のヒビ筋が複数つながった状態 でした。
熱割れは、
「ぶつけた覚えがないのにヒビが入る」
という現象で、
-
室内外の温度差
-
日当たり環境
-
カーテンや家具の熱反射
などが原因となり、ガラス内部に負荷がかかることで発生します。
ヒビが広がりやすく、最終的にはガラスが崩れるように割れてしまう場合もあるため注意が必要です。
【今回の作業内容】
今回は、サッシを一度取り外し、分解してガラスを交換しました。
交換後は新しい型ガラスに組み直し、サッシもスムーズな動作に調整。
見た目も綺麗に復旧し、安全にお使いいただける状態となりました。
【作業時間と費用の目安】
作業時間:約30分
(ガラスのサイズ・サッシ状態により前後します)
【同じ症状でお困りの方へ】
熱割れは、小さなヒビでも放置するとどんどん広がります。
-
端からまっすぐ伸びるヒビ
-
ぶつけた記憶がないのに割れている
これらは 熱割れのサイン です。
すぐ交換できない場合は、
ヒビは自然と伸びるので養生テープ等で補強しておくことをお勧めします。
「これ熱割れかな?」と思ったら、写真だけでも構いませんのでお気軽にご相談ください。
